426771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お休み處  桐風庵

お休み處  桐風庵

仏道修行

お釈迦様自身が身をもって幾多の難行苦行をされ、そしてそれらの難行苦行は無意味だと結論されました。お釈迦様は、いろんな人の境遇、機根に適した様々な教えを残してくださいました。ですが具体的な修行方法は示してくださいませんでした。日本に伝わったものとして弘法大師や伝教大師らが方法の研究を重ねて広まりました。さらに日蓮や親鸞らが、より庶民の身近なものに、より簡単な方法へと改良してくださいました。2009.7.20





仏道修行は基本的に歴劫修行です。何万年何億年かけて薄皮を剥がすように仏に近づくものです。修行を続けていると現世を生きてる内に境地が上がる瞬間があります。刹那成道です。これを繰り返すことで修行のモチベーションが上がります。在家の者が行う修行は六波羅蜜を意識しながら生活する。それだけです。〈布施〉お布施というと金品を施すことばかり強調されがちですが親切にすることです。思いやり。優しさ。〈持戒〉五戒を守ることです。1.不殺生戒。生きものを殺してはならない。私は蚊とゴキブリを殺しています。守れてないですね。ただし殺虫剤とかの飛び道具は使ってません。手掴みです。でも殺してることに変わりません。ゴキブリを殺さず愛おしく思えるようになれば私も一歩前進といったところでしょうか?2.不偸盗戒。盗んではいけない。3.不邪淫戒。不倫してはいけない。略奪婚も。一時の快楽で周りをすべて不幸にしますので。4.不妄語戒。嘘をついてはいけない。信用されなくなります。虚言癖は自分の精神を何時か破綻させます。5.不飲酒戒。これも守れてないですね。酒はほどほどなら楽しくて周りもハッピーなのですけどもそうとは限りませんからね。飲酒は正気を失くしてしまうという危険が潜んでます。無駄に性欲が旺盛になるのも困りもの。飲まないのが一番なのだけどなかなかね。これは酒じゃないんだ般若湯だっていう手もありますが。まだまだ道は遠いようです。〈忍辱〉何事にも耐えて忍ぶことは最も難しい行で最も大事なことであります。〈精進〉努力する。継続する。〈禅定〉気を鎮める。自分を見つめる。反省行。〈智慧〉これらの修行の集大成として真理を見通す智慧を養う。在家の者は以上のことを心得て生きる。これだけです。これだけですが完璧にやるのは容易じゃありません。出来ることから始めるのが宜しいでしょう。2023.1.17


© Rakuten Group, Inc.